粛々と弁理士試験(短答・過去問)を解説
さかいろの弁理士試験
  • はじめに
  • 短答令和7年度
  • 短答・令和6年度
  • 短答・令和5年度
    令和5年度の短答(過去問)です。
  • 短答・令和4年度
    令和4年度の短答解説(過去問)です。
  • 実務メモ
    特許実務で役立ったことをメモ
  • 参考書
    弁理士試験に必要な参考書の紹介
  • お問い合わせ
  • はじめに
  • 短答令和7年度
  • 短答・令和6年度
  • 短答・令和5年度
    令和5年度の短答(過去問)です。
  • 短答・令和4年度
    令和4年度の短答解説(過去問)です。
  • 実務メモ
    特許実務で役立ったことをメモ
  • 参考書
    弁理士試験に必要な参考書の紹介
  • お問い合わせ

順序

実務メモ

【実務メモ】優先権主張と分割出願の関係

さかいろ優先権主張と分割出願の関係がごちゃごちゃになって分からなくなってきたのでメモ。細かい条件はおいといて基礎出願(先の出願)→優先権主張→分割出願の流れは、原則OK基礎出願(先の出願)→分割出願→優先権主張の流れは、原則NG(∵41条1...
2024.09.12
実務メモ

最近の投稿

  • 弁理士試験 短答 過去問 令和7年度【特許/実案】3 枝4
  • 弁理士試験 短答 過去問 令和7年度【特許/実案】3 枝3
  • 弁理士試験 短答 過去問 令和7年度【特許/実案】3 枝2
  • 弁理士試験 短答 過去問 令和7年度【特許/実案】3 枝1
  • 弁理士試験 短答 過去問 令和7年度【特許/実案】2 枝ホ

カテゴリー

  • はじめに
  • 参考書
  • 実務メモ
  • 短答・令和4年度
  • 短答・令和5年度
  • 短答・令和6年度
  • 短答令和7年度
さかいろの弁理士試験
  • はじめに
  • 短答令和7年度
  • 短答・令和6年度
  • 短答・令和5年度
  • 短答・令和4年度
  • 実務メモ
  • 参考書
  • お問い合わせ
© 2023 さかいろの弁理士試験.
  • はじめに
  • 短答令和7年度
  • 短答・令和6年度
  • 短答・令和5年度
  • 短答・令和4年度
  • 実務メモ
  • 参考書
  • お問い合わせ